物を減らすには、狭い部屋へ引っ越すのが一番!

櫻庭露樹さんの提唱する『全捨離』に出会えたおかげで、今まで物で溢れていた部屋もスッキリしてきました。


そもそも、昭和生まれの私と夫は、口癖が「もったいない」の物質至上主義の時代に育ちました。物を多く持っている=お金持ちの時代で、ゲームや本や漫画をたくさん持っている友達は憧れの的でした。

それぞれ、独身の時は自分の好きな物を買い集め、結婚時に物を減らすことなく全て持ち寄って、さらに大型家具も買い、結婚生活を始めました。


夫はすでに自営業で、中古の家を持っていました。4LDK(リビング・ダイニングキッチンの他に部屋が4つという意味)の家は、私の物ですぐにいっぱいになってしまいました。


結婚4年目、自営業では厳しくなり、夫は一般企業に就職しました。

その1年後、突然転勤することになりました。

辞令が出てから1カ月以内で異動だったため、物を減らす暇もなく、3LDKの部屋を借りて引っ越しました。

住んでいる地域が田舎だったので、週に1回のペースで大きな町まで買い物に行き、買い溜めしました。

当然、荷物は減るどころか増える一方で、管理出来ないくらいありました。

この地域に約7年住みました。


今度は少し便利な町に異動になりました。買い出しに行かなくても、ちょっと歩いたところにスーパーがたくさんあります。

今までは、アパートを社宅扱いにしてもらっていて、家賃の自己負担は2割だけでした。

それが、今度は全額自己負担になりました。

よく考えたら、3LDKのうち、2つは物置部屋になっていて、普段全く使っていないことに気づきました。

家賃は部屋の多さに比例して増えていくので、当然、狭い部屋の方が家賃が安いです。

思い切って、2部屋減らし、1LDKの部屋に住むことにしました。

物を大量に捨てないと引っ越し出来なかったので、夫と2人で必死になって物を捨てました。ゴミ処理場まで何往復したかわかりません。

でも、この時思い切ったおかげで、物は4割くらい減りました。

そして、今も1LDKの部屋に住んでいますが、昨年までは、物がビッシリ詰まっていて、足の踏み場もないくらいでしたが、それも半分くらい減りました。

あと1割の物を減らせば、マックスの8割手放せたことになるので、全捨離が完了します。

時間はかかっていますが、後悔しないように見極めながら、さらに物を減らして、開運していきたいです。